カレンダー
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
リンク
最新CM
最新記事
(01/05)
(10/01)
(11/10)
(11/09)
(11/05)
(10/26)
(10/18)
(10/15)
(10/08)
(10/01)
最新TB
frapperの御殿場案内
HN:
frapper
性別:
非公開
ブログ内検索
解析
カウンター
御殿場といえばアウトレットと富士山でしょう。お勧めのスポットは他にもあります。 御殿場に来られる予定がありましたら是非ご参考に!
焼肉マッチャン
御殿場市内においてたぶん一番安いと思われる焼肉屋。 通常の半額~2/3位の値段で食事できます。 ただ安いだけではない!肉も食い応えありますが、一番のオススメはご飯! かなりうまいです。味噌汁もイケます。 タンが全国的に不足していた頃、ふつうにありました。 ワタクシも幼い頃からのイキツケです。超庶民派。 大体の地図はこちら。富士山方面に向かっていって桜公園の終わりを右折。 0550-89-3991 PR 生フルーツゼリーSHOP御殿場
日本初のフルーツソムリエが作る生フルーツゼリー専門店FruFull。 某掲示板のレスを見て早速行ってみました。 入ると、多分フルーツソムリエの杉山さん?がいました。 冷蔵ケースには色々なフルーツのゼリーがあり、frapperは フルーツミックスのゼリー(380円)を買いました。 ちなみに飲食スペースはありません。 味の方は、歯ごたえのある(缶詰のフルーツみたいにへにゃへにゃではない) 美味しいフルーツ達と、さっぱりとしたミネラル豊富なゼリーが絶妙でした。 見た目もとても色鮮やかで、さすがフルーツソムリエの創作した商品です。 住所:御殿場市東田中2-14-25 こちら参照 お店のHPはこちら ℡0550-82-1873 営業時間:10:00~18:00 近所に「麺屋喜八郎」というラーメン屋があります。
おそらく御殿場で一番おいしいラーメン屋ではないかと。 店は住宅兼店舗と思われ、店内はカウンターのみのシンプルな作りで席は10数席。 こういう店独特の油っぽさはまったく無く、BGMが流れてます。 肝心のラーメンですが、店主がこだわり選びぬいた材料を使用し、化学調味料は 使用してないとのこと。醤油・塩・合わせがあり、醤油ラーメン650円。 他に季節限定ラーメン、メニューの裏に「裏メニュー」なるものがあります。 あっさり和風味が癖になります。 夜に行くとすでに完売していることが多く、平日の昼に行くのが間違いないかと。 営業時間は 平 日:11:00~14:00 17:30~20:00 土日祝:11:30~15:00 17:30~20:00 定休日:毎週月曜日 第2、第4火曜 (祝日の場合は翌日に振替) 場所は御殿場市東田中2-8-10 わかりにくいのでこちらをクリック。 御殿場高原ビールの「麦畑」
5種類のビールと40種類以上の料理が揃うバイキングレストランです。 ビールはここオリジナルの地ビール、料理は和洋中・デザートも豊富で、 子供からお年寄りまで全ての年代で楽しめます。 食べ放題飲み放題でレギュラーコース80分3,000円(大人)。 やはり休日・休前日の夜は混みあいます。 御殿場高原ビールのHPではリアルタイムで混雑状況が確認できます。 御殿場高原ビールは「御殿場高原時之栖」内にあり、他に温泉・ホテル・レストラ ン・土産屋などがあり、宿泊しても楽しめます。 また以前にはこちらのグラウンドではサッカー日本代表の合宿が行われていたことも あります。 行き方など詳しくは http://www.gkb.co.jp/ にて確認してください。 遠方から来た友人などをもてなす時、食事に連れて行くのが
「かつ榮(カツエイ)」です。 夕飯時に行くと大体待たされる程繁盛してます。 サクサクころもにジューシーな肉、キャベツ・ライスはお替り無料。 お勧めは「ねぎおろしかつ定食」(1480円)です。カツの上にこれでもかの 大根おろしとねぎがのってます。 「とんかつ茶漬け」(1450円)も一風変わって捨てがたいですが、 初回ならまず「熟成ロースかつ定食(中)」(1480円)が宜しいかと思います。 店内の雰囲気、店員さんの接客も◎。 御殿場ICから138Rを山中湖方面へ車で5~10分程度。 詳しくはかつ榮のHP http://www.tsuboguchi.co.jp/04_katsuei.html で御覧下さい。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ frapperの御殿場案内 ] All Rights Reserved. http://frapper.blog.shinobi.jp/ |